キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコの好物が知りたい!野菜や果物の与えかた

セキセイインコの主食であるシードやペレット。夢中になって食べてはいますが、私たちから見ると味気なく感てじてしまいますよね。野生のセキセイインコは種子以外にもいろいろな野草などを食べて生活をしています。セキセイインコの好物を知って、毎日の食生活ももっと豊かにしてあげましょう。セキセイインコに野菜や果物を与える方法と、与えてはいけない食べ物についてご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

セキセイインコが苦しそうに何度もする咳には注意が必要です

セキセイインコが咳を何度もしているのなら病気の可能性があります。プシュっとするくしゃみとも似ているた...

セキセイインコの性別を知る方法、ルチノーの性別の見分け方

セキセイインコは雛のうちの性別の見分け方は、とっても難しいと言われていて、ショップの方でも間違えてし...

セキセイインコが過ごしやすい最適な温度と保温の仕方について

セキセイインコは寒さに弱いところがあるので温度管理がとても重要です。セキセイインコにとって過ごしやす...

セキセイインコのパイドの特徴と飼うときの選び方について

羽のカラーが豊富なセキセイインコ。色変わりの品種でもあるパイドも個性があって魅力的ですよね。パイドと...

セキセイインコのくちばしは手入れが必要?長く伸びている場合

セキセイインコのくちばしが長く伸びていると感じたときはどうしたらよいのでしょうか。くちばしも日々...

セキセイインコは水浴びが大好き。水浴びの方法と注意点について

セキセイインコにとっての水浴びは私たちのお風呂のような役割です。体をきれいにするためでもあり、気分転...

セキセイインコが水浴びした後の乾かす方法と注意点

セキセイインコのストレス解消として水浴びをさせた後は、濡れた羽を乾かすことが大切です。水浴びが原...

【セキセイインコの寿命】平均より長生きさせるためにできること

セキセイインコを飼おうと思った時に気になるのが寿命のことではないでしょうか。少しでも長生きしてもらい...

カラーや模様に違いがあるセキセイインコの品種について紹介

セキセイインコには様々なカラーや模様の違いがありますよね。そのバリエーションはなんと5,000ほども...

セキセイインコが水を飲んでいないのは問題?水を飲ませる方法

セキセイインコに毎日きれいな水を与えるのは飼育の基本です。ですが、セキセイインコが水を飲んでいる...

ぴよため

セキセイインコが爪切りを嫌がる場合の切り方のコツと目安

飼っているセキセイインコの爪が伸びてきたと感じてはいませんか。爪が伸びた状態では、ひっかかり...

セキセイインコから出てくる白い粉は何?脂粉について説明します

セキセイインコを飼っていると、ケージの周りやセキセイインコが長くいた場所には白い粉が散らばっているこ...

セキセイインコは性別によって性格が違う?オスの性格について

セキセイインコは人によくなついてくれるし、おしゃべりも上手です。人間の言葉を教えたいのならオスの方が...

カラーが豊富なセキセイインコ。青色を飼いたいときの選び方

カラーが豊富なセキセイインコ。飼うときはどんな色にしようかと選ぶことも楽しみのひとつです。幸せを運ん...

セキセイインコの健康な体を作るための大切なご飯について

犬や猫のご飯は豊富な種類のフードがあり、おやつまで充実しています。それに比べてセキセイインコのご...

スポンサーリンク

セキセイインコの好物について知りたい

セキセイインコの食事といえペレットまたはミックスシード。他にはせいぜいボレー粉くらいで、単調で味気ない食事に思えてしまいますよね。これだけで栄養は足りてるのかも心配になります。
ペレットはセキセイインコに必要な栄養をすべてバランス良く含まれていますが、一方のミックスシードは他にカルシウムやビタミンを補う必要があります。市販されているセキセイインコ用のビタミンやミネラル補助食品を与えるのも良いですが、私たちが食べる野菜や果物を与えることもできます。セキセイインコも喜んで食べますよ。セキセイインコの食生活がバラエティに富んだ豊かなものになり、セキセイインコも飼い主も満足できるはずです。

野菜や果物はセキセイインコが一人餌になる生後1ヶ月半~2ヶ月頃から与えることができます

見慣れないものに警戒して最初は口にしないかもしれませんが、美味しいとわかると夢中になって食べ続けることがあります。与え過ぎると便がゆるくなったり、果物の場合は糖分の摂りすぎが心配になるので、量については飼い主さんがしっかり管理しましょう。

シードの中で特に好まれるのがオーツ麦

こればかり狙って食べることもあります。オーツ麦はミックスシードに含まれていることもありますが、ほんの少量だけの場合が多いので、主食とは別に用意している飼い主さんも多いです。普段のシードに混ぜても良いですが、おやつとして毎日数粒与える方法もあります。

粟の穂もセキセイインコが好んで食べる種子

粟の穂を見ると飛んできてと喜んで食べるセキセイインコも多いです。嗜好性が高いのでおやつとして与えるほか、食欲が落ちているときにも粟の穂なら食べてくれることがあるので助かりますよ。

セキセイインコの好物の青菜。与えても良い種類

セキセイインコの栄養のためにも毎日新鮮な青菜を用意して与えてください。ペレットは基本的には他に栄養補給をする必要はないと言われていますが、青菜はセキセイインコの好物でもあります。楽しみのひとつとして青菜を与えるようにしましょう。

青菜は毎日日替わりでいろいろな種類を与えるのが望ましい

料理で使う野菜からセキセイインコの分を少し取り分けておくと無駄なく、種類も豊富にすることができますよ。

セキセイインコにどんな野菜でも与えていいわけではありません。

食べすぎると良くない野菜や健康を害する恐れのある野菜もあります。セキセイインコに食べさせたいおすすめの野菜を知っておきましょう。また、セキセイインコにも好き嫌いがありますので、食べない場合は他の種類の野菜を与えてみてください。

セキセイインコに与えたい野菜

豆苗、小松菜、青梗菜、サラダ菜、春菊、水菜、ルッコラ、パセリ、三つ葉
かぼちゃ、にんじん、ズッキーニ、とうもろこし

にんじんは生のまま与えも大丈夫です。いい音をたてて食べてくれます。かぼちゃは生でも良いですが、電子レンジで加熱するか、または塩などの調味料を使わないで茹でたり蒸して与えることもできます。とうもろこしは塩を使わずに茹でるか蒸してから与えてください。とうもろこしが大好きなセキセイインコが多いので、食べすぎに注意して2粒程度までにしましょう。

セキセイインコに与えない方がよい野菜

キャベツ、ほうれん草、きゅうり、トマト、芽キャベツ、レタス、ブロッコリー

キャベツとほうれん草はシュウ酸を含まれているため与えないようにしてください。ブロッコリーと芽キャベツは甲状腺疾患の原因になることがあります。きゅうりとレタスは水分が多いので便がゆるくなりやすいです。トマトについては賛否両論がありますが、潰瘍になりやすいという意見もありますので与えない方がよいでしょう。

セキセイインコが野菜を食べようとしないとき

セキセイインコに野菜を与えてみても食べないこともあります。ただ味が嫌いで食べないということもありますので、いろいろな種類の野菜を試してみましょう。好きな味の野菜なら食べるようになりますよ。

そもそも食べ物とは思っていないということもあります

見慣れない物なので警戒していることも考えられます。セキセイインコの目の前で野菜を美味しそうに食べてみせてください。飼い主が食べている様子を見て食べられることがわかり、興味を持つかもしれません。
細かく刻んで与えてみる方法もあります。慣れてきたら少しずつ大きくしていくと、最終的には菜差しから食べてくれるようになりますよ。

冷蔵庫の中から出したばかりの野菜が冷たすぎて食べないことも考えられます

冷たい野菜はセキセイインコのお腹にもよくありません。冷蔵庫から出してきれいに洗ったらしばらく出しておき、常温にしてから与えてください。青菜についた水分が気になって食べないことも考えられます。洗った後は水分をしっかり拭き取ってから与えるようにしましょう。

セキセイインコの好物の果物はおやつとして

セキセイインコは果物も大好きです。果物の中にも与えてもよい種類と与えない方がよい種類があります。果物は糖分が多いため肥満や糖尿病の原因になることありますので、毎日与える必要はありません。週に2~3日、おやつ程度に少量だけ与えるようにしてください。

セキセイインコが食べられる果物

りんご、みかん、イチゴ、バナナ、キウイ、桃、メロン、スイカ、洋梨

果物の皮には農薬が残っていることがありますので、きれいに洗ってから与えたり皮を剥いてから与えるようにしてください。スイカのような水分が多い果物は与えすぎると便がゆるくなることがあります。りんごの種には毒性がありますので、間違えてセキセイインコが口にすることがないよう十分気をつけてください。

セキセイインコに与えてはいけない食べ物

私たちがよく食べる果物や野菜の中には、セキセイインコの体に悪い影響を与える食べ物があります。セキセイインコに与えることがなくても、目を離したすきにセキセイインコが口にすることも考えられます。セキセイインコを放鳥する前に片付けるか、セキセイインコが行くような場所には最初から置かないようにしましょう。普段は行かないような場所でも好奇心旺盛なセキセイインコですから、視界に入ったことから興味を持って近づき口にしてしまうこともあります。セキセイインコに与えてはいけない野菜や果物は、セキセイインコから遠い場所にしまっておきましょう。

セキセイインコに与えてはいけない野菜

長ネギなどネギ類、玉ねぎ、にんにく、じゃがいもの芽や生のじゃがいも、モロヘイヤ

セキセイインコに与えてはいけない果物

アボカド、レモン、プラム、グレープフルーツ、パイナップル、和梨
特にアボカドはセキセイインコにとって猛毒です。セキセイインコの側に近づけないようにしてください。

他にもセキセイインコにとって有害な食べ物にチョコレートがあります。激しい中毒症状を引き起こしますので、チョコレートを食べた後の食べこぼしにも注意をしましょう。

観葉植物や切り花にも注意が必要です。残念ながら観葉植物の多くがセキセイインコにとって有害でもあります。セキセイインコが過ごすリビングなどに飾っている家も多いかと思いますが、他の部屋に飾るなどしてセキセイインコが口にしないように気をつけてくださいね。