キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコの元気がない時に考えられる原因と対処法

いつも活発で遊ぶのが大好き、とても賑やかなセキセイインコですが、なんとなく元気がないと感じた時は気になりますよね。ケージの扉を開けても出てこない、寝てばかりいるといった様子では心配でたまりません。セキセイインコの元気がない時に考えられる原因と対処の方法についてご紹介します。まず気をつけたいのが病気についてです。病気の心配がないのなら少し疲れているだけか、もしかしたら心の支えが必要なのかもしれません。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

インコの水浴びにおすすめの容器のタイプといろいろな水浴び方法

インコは水浴びが好きな子もいれば、水浴びをしないという子もいます。水遊びが大好きな子には、どのような...

ぴよため

セキセイインコが爪切りを嫌がる場合の切り方のコツと目安

飼っているセキセイインコの爪が伸びてきたと感じてはいませんか。爪が伸びた状態では、ひっかかり...

セキセイインコの気持ちは声のトーンや鳴き方からも理解できます

セキセイインコの声はとてもきれいで、さえずる声は家の中はとても賑やかにしてくれます。セキセイイン...

セキセイインコは1羽飼いでも産卵します。メスの発情期について

セキセイインコを1羽だけで飼っていても、メスが発情期を迎えると卵ができることがあります。特にペットの...

セキセイインコの性別の見分け方と性格について紹介します

セキセイインコの性別はどのようにして見分ければいいのでしょうか。ある程度大きくなるまで見分けるのが難...

セキセイインコの目について。品種による違いや視力などを紹介

セキセイインコのヒナは黒くて丸い目をしてとてもかわいいですよね。成長するにつれてキリッとした大人顔に...

セキセイインコの食事をシードをペレットに切り替える方法

セキセイインコの食事はシードが主流でしたが、栄養面からペレットに切り替える方が増えてきています。...

セキセイインコが飛ぶようになる時期と飼い主が注意したいこと

セキセイインコの雛は羽が生え揃ってくるのとともに羽ばたくようになります。そろそろ飛ぶようになるのかと...

セキセイインコは種類が豊富!そのなかでもレアな色を紹介します

セキセイインコを飼いたいと思ったとき、迷うのが羽の色ではないでしょうか。セキセイインコは色や模様の種...

セキセイインコが水を飲んでいないのは問題?水を飲ませる方法

セキセイインコに毎日きれいな水を与えるのは飼育の基本です。ですが、セキセイインコが水を飲んでいる...

セキセイインコにおすすめの食べ物と与えてはいけない危険なもの

セキセイインコの健康も食べ物が決め手です。健康で丈夫な体を作るためにはバランスのとれた食事が大切...

セキセイインコの呼吸が荒いときに考えられる原因について

セキセイインコの呼吸はとても静かです。吸ったり吐いたりする息づかいが気になることはありせん。また、普...

セキセイインコが精巣腫瘍になった時の治療と病鳥との付き合い方

大切な家族でもあるセキセイインコが精巣腫瘍になり余命宣告を受ける。それは飼い主にとってとてもつらいこ...

セキセイインコは鳴き声で感情がわかる。オスは言葉を覚えやすい

セキセイインコのオスはさえずるのが大好きです。食べているときと眠っているとき、羽の手入れをしている時...

セキセイインコの雛の性別を見分ける方法とインコの性格について

セキセイインコは見た目も可愛く、おしゃべりを覚えることから、人気のペットです。またペット不可...

スポンサーリンク

セキセイインコの元気がない様子について

セキセイインコはいつも元気で活発、興味があるものを見つけると夢中になって遊んでいることもあります。さえずっていることも多いので、セキセイインコがいる家の中はいつも賑やかですよね。そんなセキセイインコが静かであまり動かないときは元気がないと感じて心配になってしまいます。

セキセイインコが起きている間はとても活発に過ごしています

静かなのは餌を食べているか羽の手入れをしている時くらいで、まったりとして過ごしている時でさえさえずっているなど常に鳴き声が聞こえています。
インコが静かでじっとしている、目を閉じたまま動かない様子ならあきらかに元気がない状態です。ただ疲れているだけかもしれませんが、体調がよくないことも考えられます。

元気がない原因を見つけ、それに対処することが必要です。インコが元気を取り戻すように、まずはどうして元気がないのかを考えてみましょう。

セキセイインコの元気がない。羽を膨らませているとき

セキセイインコが羽を膨らませてじっとしてるのならすぐに保温が必要です。羽を膨らませているのは寒いと感じている時です。室温が低くてただ単に寒いだけのときもありますが、病気が原因で羽を膨らませている場合もあります。

セキセイインコは寒いと感じると羽を膨らませて体の熱が外に逃げないようにします

他によく見られるのは片足を上げて羽の中に埋めていたり、背中にくちばしを入れて眠る姿勢です。足やくちばし、ろう膜といった羽毛が生えていない部分が冷えないように、羽の中に入れたままじっとしています。

ただ寒いだけなら少し保温するだけで元の状態に戻り、また元気で活発に戻ります。

温度を上げてもまだ膨らんでいる場合は、もっと温度を高くしてください

セキセイインコの羽がいつもと同じ状態になるまで、様子を見ながら温度を上げていきましょう。羽を浮かせていたら暑すぎです。丁度よい温度をみつけたら、それをキープしてください。
体調が悪くて羽を膨らませていたのなら、他に心配な症状がないか確認しておきましょう。病院へ連れて行ったら、気になる症状について獣医に伝えてください。

セキセイインコが病気のときの様子について

セキセイインコの元気がなくて病気が心配な場合は、他に病気を思わせる症状がないかどうか確認してください。

便をチェックする

体調が良くないときは便の状態も悪くなることが多いです。体調を崩しているときはお腹の働きも悪くなるため便がゆるくなったり下痢をします。
あきらかにいつもと違う便の場合は病気が疑われます。

血が混ざっていたり黒い便をしているときは体のどこかで出血をしているためです。緑色の便は絶食状態であるか、金属による中毒を起こしています。消化器官の状態が悪ければ便に未消化の餌が混ざっていたり、真っ白な便が出ることもあります。

餌を確認する

餌を食べているかどうか確認することで食欲がわかります。病気が原因で元気がない時は食欲も落ちていることが多いです。水ばかりたくさん飲んでいたり、いつもは喜ぶ青菜やおやつに興味を示さないといったことからも食欲の状態がわかります。

嘔吐をしていないか

吐き気があったり何度もあくびを繰り返している、又は餌を吐き散らして嘔吐しているかチェックしてください。吐いているところを目にしなくても、ケージの中に吐いた餌が飛び散っていることで嘔吐したことがわかります。あくびを何度も繰り返しているのはそのうの状態が悪いのかもしれません。吐き気があるのなら餌を食べられないので、どんどん弱ってしまいます

呼吸音や鼻水を確かめる

呼吸をする度に異音が聞こえてきたり、咳をしている、又はくしゃみをして鼻水でろう膜が濡れているといったことがないかも確認してください。セキセイインコもくしゃみをしたり、むせて咳をすることもあります。1~2回程度であれば問題ありませんが、何度も繰り返していたり苦しそうな様子が見られたら病気の可能性が高くなります。

セキセイインコの元気がないのは換羽期のせい

セキセイインコの羽は常に抜けたり生えたりしていますが、年に何度かたくさんの羽が生え変わる換羽の時があります。換羽は年に2回、季節の変わり目にありますが、飼育下のセキセイインコの場合は年に何度も換羽があることも珍しくありません。

換羽は全身の羽が生え変わるので非常に体力を消耗します

普段は元気いっぱいのセキセイインコでも、換羽の時期だけは元気がなくなりおとなしくしていることがあります。なかには換羽の度に体調を崩して病院通いになるセキセイインコもいます。
体重が大幅に減ったり、イライラして攻撃的になるなど、換羽の時期だけいつもとは違う様子が見られることも多いです。

換羽で体がつらい状態なので静かに過ごそうとします

元気がないと感じるのは仕方がありません。飼い主は静かに見守り、早めに寝かせてしっかり休養をとれるようにしてください。

羽は主にタンパク質から作られるため、この時期はタンパク質を多めに与えると良いです。タンパク質が多いペレットに変えたり、種子ならオーツ麦やえごま、麻の実やオーチャードグラスといったタンパク質を多く含んでいる種子を多めに配合すると良いでしょう。

青菜だけではビタミン不足が心配になりますので、鳥用のサプリメントも合わせて使うことをおすすめします。

セキセイインコが元気がないのは寂しいから

一緒に飼っていたセキセイインコが亡くなり、一羽だけになったのなら寂しさが原因で元気がないことが考えられます。最初のうちは仲間の姿を探し回っている様子を目にするかもしれません。どんなに探しても仲間がいないという現実を理解して、寂しく思っている可能性があります。
最初から一羽飼いの場合は、飼い主が忙しくなったため以前のようにかまうことがなくなったり、一緒に過ごす時間が短くなったことで寂しさを感じている可能性もあります。

セキセイインコは群れで生活をし仲間の存在を常に感じながら過ごしています

手乗りにするために一羽飼いをしている人も多いですが、一羽だけで寂しさを感じているようなら仲間を増やすことも考えてあげてください。一羽飼いじゃないと懐かないということはありません。人によく懐いているセキセイインコなら、何羽になってもちゃんと人に懐いてくれます。

飼い主がすぐそばにいて一緒に過ごすことができるのなら良いのですが、セキセイインコを飼い始めた時と状況が変わってしまったのなら、それに伴ってセキセイインコの環境も変える必要があります。

大きなストレスを感じると毛引症や自咬症、鬱になることもあります。実際に鳥専門の病院へ行くと、セキセイインコがお留守番中に退屈したり寂しい思いをしないようにと鳥用のおもちゃを紹介されているのをよく目にします。

セキセイインコの元気がなく心配な場合は獣医さんを頼ってアドバイスをもらうことも必要です。ひとりで悩んでいるよりも良い解決策が見つかるはずです。