キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

種類が豊富なセキセイインコ。原種に最も近いノーマルを紹介

セキセイインコには様々なカラーや模様があり、品種の多さも人気の一つでもあります。珍しい品種は特に人気が高く、大型のペットショップでも滅多に見かけることがありません。昔から馴染みのあるグリーンやブルーのカラーで背中一面に模様があるセキセイインコはノーマルです。色変わりが多くなったため、ノーマルはあまり見かけることが少なくなりました。原種に最も近いノーマルは丈夫で飼いやすいと言われています。セキセイインコのスタンダードでもあるノーマルの魅力をお伝えしましょう。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

カラーや模様に違いがあるセキセイインコの品種について紹介

セキセイインコには様々なカラーや模様の違いがありますよね。そのバリエーションはなんと5,000ほども...

セキセイインコの仕草で気持ちがわかる。よくある仕草とその意味

セキセイインコには決まった仕草がよく見られます。その仕草からセキセイインコの気持ちを読み取ることがで...

セキセイインコを飼ってみたいけれど、鳴き声の大きさが心配

美しい羽を持ち仕草もかわいいセキセイインコ。飼育も難しくないと聞くと飼ってみたくなりますよね。小さい...

セキセイインコを飼育するときに気をつけておきたいこと

セキセイインコを飼ってみたいと思ったら、セキセイインコのことをよく知り、飼育の仕方をおさえておく...

無精卵を抱卵中のセキセイインコ。飼い主にできることについて

一羽しかいないセキセイインコが、気づいたら卵を産んでいたということがあります。その卵が無精卵であ...

セキセイインコは1羽飼いでも産卵します。メスの発情期について

セキセイインコを1羽だけで飼っていても、メスが発情期を迎えると卵ができることがあります。特にペットの...

セキセイインコのくちばしの仕草でわかることがたくさんあります

セキセイインコがいるだけで毎日の生活がとても賑やかになります。朝から寝るまで鳴き声をあげたりケージの...

間違えた飼育法や接し方はセキセイインコのストレスになります

セキセイインコもストレスを感じることがあります。セキセイインコは不安や欲求を言葉で伝えることがで...

セキセイインコの羽の生えかわり。換羽の仕組みと注意したいこと

セキセイインコの羽は日々抜けていますが、一度にたくさんの羽が抜ける換羽の時期があります。換羽はセ...

セキセイインコのウイングを飼いたい!羽の特徴と購入について

豊富なカラーバリエーションと背中のさざなみ模様が特徴のセキセイインコ。たくさんの品種がありますが、ウ...

セキセイインコを手乗りにする飼い方のポイントをご紹介します

セキセイインコを飼うのなら手乗りにしたいですよね。指の上にちょこんととまっている姿はかわいいものです...

セキセイインコの気持ちは声のトーンや鳴き方からも理解できます

セキセイインコの声はとてもきれいで、さえずる声は家の中はとても賑やかにしてくれます。セキセイイン...

セキセイインコが寝るときの様子。寝てばかりなら病気のサイン

夜は早めに寝かせていても、昼間もちょこちょこ寝ているセキセイインコ。ケージでのんびりしている時に...

カラーが豊富なセキセイインコ。青色を飼いたいときの選び方

カラーが豊富なセキセイインコ。飼うときはどんな色にしようかと選ぶことも楽しみのひとつです。幸せを運ん...

セキセイインコの雛を迎えたら。雛に必要な物と飼い方について

ペットショップを覗くとセキセイインコの雛がたくさんいて、そのかわいさに虜になることがありますよね。重...

スポンサーリンク

セキセイインコのノーマルは最も原種に近いカラーです

セキセイインコはカラーや模様にたくさんのパターンがあり、その組み合わせは5000種類以上あると言われています。

背中の黒い模様が印象的ですが、模様の色が薄くなったり、全く模様のない単色のセキセイインコもいます。

品種改良が進み次々に新しいカラーがお目見えするセキセイインコですが、ノーマルは昔から馴染みのある定番カラーで並セキセイとも呼ばれます

ノーマルには地色がグリーンとブルーの二色があります

そのうちグリーンは最も原種に近いカラーです。

原種のセキセイインコにはブルーは存在せず、グリーンから黄色の色素が抜けたことでブルーが誕生しました。品種改良によりブルーが定番化して、ノーマルにはグリーンとブルーの2タイプがいます。

頭から背中にかけて一面に模様が入っています。羽の1枚1枚に黒い模様が入り、貝殻のように見えることからシェルマークとも呼ばれています。
地色がグリーンの場合は背中の羽はイエロー又はグリーンに黒い模様が入り、顔はイエローです。地色がブルーの場合はブルーの羽に黒い模様が入り、顔はホワイトになります。

ノーマルは性別を見分けるのも簡単です。オスはろう膜がはっきりとした鮮やかなブルー、メスはベージュですが発情期を迎えると色が濃くなりブラウンになります。

セキセイインコのノーマルは丈夫なので飼いやすい

セキセイインコのノーマルは原種の近いので、体が丈夫であるというメリットがあります。セキセイインコは品種によって体格や寿命に差が出ることはありませんが、ノーマルは丈夫なので適切な飼育方法をすることで長生きをしてもらうことも可能です。食事や温度管理、放鳥時の事故などに気をつけてお世話することで、ずっと健康で元気に過ごしてくれるようになるでしょう。

珍しい品種は体が弱いと考えられることもありますが、大抵は品種改良が進み定着しているので特に問題はありません。

一部の色素が欠乏している品種は太陽光に弱いなど注意しておきたい部分もありますが、そのような点からみてもノーマルは問題なく飼うことができるでしょう。初めてセキセイインコを飼うという人にはおすすめの品種です。

また、セキセイインコは品種によって性格に違いはありませんが、ノーマルは比較的穏やかな性格が多いようです。ノーマルであっても気が強い性格もいれば、臆病でおとなしい性格など様々ですので、個性ととらえて性格の違いも楽しみましょう。

セキセイインコのノーマルを飼いたいとき

セキセイインコのノーマルを飼いたいと思っても、いざペットショップに行ってみるとノーマルがいないということもあります。カラーがあまりに豊富なので、ノーマルに巡り会えないということも珍しくありません。レアなカラーも人気ですが、ノーマルも希少価値が高くなってきた品種とも言えます。

ノーマルが欲しい場合はまずペットショップに確認してみましょう。今の段階でノーマルがいなくても、そのうちお目見えするかもしれませんので、予約しておくことをおすすめします。ペットショップだけでなく、セキセイインコのブリーダーに問い合わせてみるのも良いでしょう。

セキセイインコの価格は品種によって違いがありますが、ノーマルの場合は2,000~3,000円ほどが一般的です

セキセイインコの中では比較的価格が低く、それでいて丈夫なのでとてもおすすめの品種です。

ノーマルがなかなか見つからない場合はペットの里親募集も考えてみてください。雛で誕生したノーマルを譲ってもらえることもあります。人によくなついた手乗りだけど、飼えない事情ができて引き取り手を探していることもありますよ。

セキセイインコを選ぶときのポイント

ペットショップにノーマルがたくさんいる時は、同じ見た目であってもどの子にしようかと迷ってしまうものです。やはり一番元気があり活発な子を選びたくなりますよね。

セキセイインコを選ぶときは健康状態も大切なポイント

健康で元気があるかどうか確かめたくても、側に近寄ってじっと覗くとセキセイインコたちは緊張して大人しくなってしまいます。活発か確かめたくても、これでは見分けることができませんよね。
じっとして動くのをやめている間に、見た目をチェックすることができます。見た目がきれいで気になる点がない方が健康状態に問題ないと言えるでしょう。

顔の周りが汚れている場合は嘔吐をしている可能性があります。

鼻が濡れていたり、ろう膜の周りの毛が濡れていたら鼻水が多いのかもしれません。
お尻のあたりもチェックしてください。下痢をしているとお尻の周りの毛が汚れています。羽にツヤがあり、ちぎれたりねじれている羽がないかどうかもよく見ておきましょう。セキセイインコから少し離れて遠くから様子を確認することもおすすめします。さえずっていたり餌を食べる様子も見ておくと安心です。

雛の場合は一カ所の重なり合って眠っていることがほとんどです。店員さんにさし餌をする時間を聞き、その時間に合わせて様子を見に行ってください。お腹が空くと起きて動き出し、ピーピーと鳴いて餌をねだり始めます。さし餌をしている様子を見ることで食いつきが良くて食欲があるかどうかチェックすることができます。

セキセイインコを飼うときに必要なものについて

セキセイインコの飼育に必要な物を揃えておきましょう。

ケージ

幅と奥行きが35センチ以上、高さは40センチ以上あるケージを選んでください。止まり木は最初からケージに2本ついていることが多いですが、上の方に一つ、もう一つは下の扉の前に取り付けます。
雛の場合はプラケースを使います。虫を飼育するとき使うプラスチック製のケースと、ウッドチップなどの床材を用意してください。

餌箱

主食用の餌入れ、水入れを用意してください。ケージに付属しているものを使っても良いですが、いろいろなタイプが市販されていますので、使いやすいものを選ぶのも良いでしょう。
この他に副食用の小さめの容器、青菜を与えるときに使う菜差しも用意してください。

餌はペットショップで与えていたのと同じものを用意します。

餌にこだわりがある場合は、セキセイインコが新しい環境に慣れてきた頃に少しずつ変えていくようにしましょう。いきなり違う餌を与えても食べてくれないこともあります。また、同じように見えるシードでもメーカーを変えたことであまり食べなくなってしまうこともあります。餌を変える時は時間をかけて徐々に慣れさせるのがポイントです。

シードの場合はカルシウム源のボレー粉又はカットルボーンも用意してください。
雛の場合もペットショップで与えていたのと同じものを用意します。さし餌をするタイミングなども確認して、同じように行ってください。

ペット用のヒーター

セキセイインコは温度管理が大切です。

暖かく暖房器具が必要ない時期でもペット用のヒーターは最初から用意しておきましょう。風邪をひいたり体調を崩した時は保温が基本です。室内が28~30度あっても、体調を崩したセキセイインコなら寒がることもあります。必要な時にすぐに使えるように、ケージに取り付けられるヒーターと防寒カバーを用意しておきましょう。

最初は飼育に必要なものだけは必ず用意をしておき、あったら便利な物は様子をみながら用意していきましょう。ケージの中に取り付ける温湿度計、ケージの中の温度を一定に保つためのサーモスタット、病院へ連れて行く時に使うキャリーケース、体重を計るためのデジタル式キッチンスケールなどがあります。セキセイインコ用のおもちゃなどは選ぶのも楽しいですよ。少しずつ飼育環境を整えて充実させていきましょう。