キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコの声がうるさいと感じたときの対策について

セキセイインコは人懐こくてフレンドリー、小さいので広いスペースも必要としないため飼いやすいと言われています。唯一、気になるところといえば鳴き声ではないでしょうか。セキセイインコの声はとてもきれいではありますが、起きている間は大抵声を出している鳥です。体のサイズからは想像できないような大きな声を出すので、うるさいと感じることもしばしば。ご近所の迷惑になることも心配ですよね。セキセイインコのうるさい声の対策方法をご紹介します。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

セキセイインコの気になる足の症状と病気について

セキセイインコは素早く飛べるだけでなく、足は握る力が強くてとても器用です。床の上を早く走ったり、止ま...

セキセイインコの食事もバランスが大切。カルシウムの与え方

セキセイインコの食事に混合シードを与えている人も多いでしょう。実はこれだけではセキセイインコに必...

セキセイインコが小さいままで心配。適正体重と体調管理について

ヒナから大切に育ててきたセキセイインコ。成鳥になったのに小さいままだと心配になりますよね。標準体重に...

セキセイインコは発情しやすい。発情の原因と防ぎ方について

飼っているセキセイインコが何度も発情していて頭を悩ませている人も多いでしょう。セキセイインコは人によ...

セキセイインコの雛を迎えたら。雛に必要な物と飼い方について

ペットショップを覗くとセキセイインコの雛がたくさんいて、そのかわいさに虜になることがありますよね。重...

セキセイインコを手乗りにする飼い方のポイントをご紹介します

セキセイインコを飼うのなら手乗りにしたいですよね。指の上にちょこんととまっている姿はかわいいものです...

セキセイインコが片足をあげる理由と気をつけたい場合について

セキセイインコが片足を上げて羽の中に入れいている様子を見ることがあります。私たち人間にとってはバ...

セキセイインコは鳴き声で感情がわかる。オスは言葉を覚えやすい

セキセイインコのオスはさえずるのが大好きです。食べているときと眠っているとき、羽の手入れをしている時...

セキセイインコの羽の仕草から健康状態や感情がわかります

セキセイインコは表情が豊かで鳴き声にもバリエーションがあり、いろいろな仕草を見せてくれます。特に羽に...

セキセイインコの鳴き声には種類があり、感情を表しています

セキセイインコはいろいろな鳴き方をしますよね。鳴き声には種類があり、気持ちや伝えたいことを理解す...

セキセイインコの爪切り方法!目安と頻度・実際の手順を解説

セキセイインコを飼育している人の中には、セキセイインコの爪切り方法がわからない人もいるのではないでし...

セキセイインコのオスも体重管理が大切。肥満にさせないために

セキセイインコも犬や猫、人間と同じく体重管理が必要です。普段の体重を知っておくと、体重の増減によって...

セキセイインコにおすすめの食べ物と与えてはいけない危険なもの

セキセイインコの健康も食べ物が決め手です。健康で丈夫な体を作るためにはバランスのとれた食事が大切...

セキセイインコの雛に必要な餌の量や餌のあげ方についてご紹介

セキセイインコは雛から育てるのが良い点は、飼い主への信頼感がまし、よくなつくことです。しかし小さなイ...

お家のセキセイインコがおもちゃで遊ばない理由と対策について

セキセイインコの為におもちゃを用意しても遊ばない、そんな悩みを耳にします。セキセイインコは好...

スポンサーリンク

セキセイインコの呼び鳴きがうるさいと感じたとき

セキセイインコの飼い主なら、一度はあの鳴き声がうるさいと感じたこともあるはずです。元気があるのは嬉しいことなのですが、どういうわけか大切な場面に限って声を張り上げて鳴くことも多いですよね。

セキセイインコの鳴き声のなかでも特に大きくてうるさいと感じるのが呼び鳴き

呼び鳴きは言葉の通り、仲間を呼んでいる時の鳴き方です。

仲間とコンタクトをとりたいとき、仲間の姿が見えなくなり居場所を確認したいときなどにピーと大きな声で鳴きます。

この鳴き声が聞こえた仲間は同じくピーと返して答えます。セキセイインコを二羽以上飼っている家庭なら、ピーピーと鳴き合う声でかなりの騒音だと感じることでしょう。

同じような鳴き方に求め鳴きもあります

これも言葉の通り、何かを要求して鳴いています。餌がないとか水が少ない、青菜がまだ、カットルボーンを落とした、ケージから出して欲しいなど、何かを伝えたくて鳴いています。

大きなピーという鳴き声が聞こえたときは、セキセイインコの側に行ってみてください。ただ姿が見えなくて鳴いていたのなら、側に行くだけで安心して鳴くのをやめてくれます。寂しい、構ってほしいと鳴いている場合もありますので、側に行ってもまだ鳴いているようなら少し遊んであげましょう。しばらく側にいるだけで安心して落ち着くこともあります。

なにか不満があって鳴いていることも考えられますので、ケージの中の状態を確認してください。餌が殻だらけになっている、水に羽が浮いていて飲めない、青菜を落としてしまったなど、セキセイインコが不満にに思うことがあるかもしれません。呼び鳴きや求め鳴きはセキセイインコの要求に応えることで鳴くのをやめてくれますよ。

セキセイインコがギャギャギャギャと鳴いてうるさいとき

セキセイインコのうるさい鳴き声にギャギャギャギャという鳴き方があります。決してキレイとは言えない声でギャギャギャギャやジジジジとうるさく鳴き続けます。
これは警戒鳴きと言われるもので、何かを警戒してることを伝えていたり、怒っいるときの鳴き方です。セキセイインコが本気で怖がっているときは声も上げずに緊張状態になりますので、ギャギャギャギャと鳴いているときは警戒しているなかに不満の気持ちを込められていることが多いです。

例えば大好きなおもちゃで遊びたいのに、おもちゃの側に見慣れないものがあって怖くて近寄れないというときです。この見慣れない物騒なものをなくしてと訴えてギャギャギャギャと鳴いています。遊んでいるおもちゃを落としてしまったときや、仲間同士で奪い合いをしている時にもギャギャギャギャと鳴くことがあります。

警戒鳴きをストップさせたいのなら、不満に思っていることに対処してください

見慣れない物があるのなら移動させておく、仲間同士で文句言い合っているのなら仲裁に入ることで鳴くのをやめてくれます。セキセイインコのうるさい鳴き声が聞こえたときは、セキセイインコの気持ちを考えてみることで上手に対処することができます。

セキセイインコがさえずる声もなかなかうるさい

呼び鳴きや警戒鳴きではありませんが、きれいなさえずり声もまた時にはうるさいと感じることがありますよね。セキセイインコが心地良さそうにさえずっている姿は喜ばしいのですが、その声が大き過ぎてテレビの音や会話が聞こえないこともあります。ボリュームを抑えてさえずっている時もありますが、気分が高まると声も大きくなってきます。セキセイインコが何羽もいる家庭なら大合唱になってしまいますよね。

さえずる声は仕方ありません

気持ちよく歌っているような状態なので、呼び鳴きや警戒鳴きのように飼い主が対処できることではないので諦めるしかないと思ってください。

どうしてもやめてもらいたい時は、他に興味を示すものを与えてみてください

セキセイインコは噛じることも大好きです

木やコルクなどをずっと噛んで遊ぶことがあります。このような噛じるおもちゃを与えてみることで、さえずるのをストップさせることができます。

我が家のセキセイインコにも天然コルクなどを用意していますが、最も効果があるのが結び目を作った糸です。しつけ糸を2~3本束ね、結び目を数個作って置いておきます。セキセイインコはその結び目を口の中でころがすのに夢中になります。この遊びをしている間だけは家の中がとても静かになります。

セキセイインコの声がうるさいと感じるのは当たり前のこと

セキセイインコは鳥の中でも小さい方なので、鳴き声の大きさも他の鳥に比べて控えめとも言えます。セキセイインコよりも体のサイズが大きな鳥は、鳴く声もセキセイインコよりずっと大きい場合が多く、頭に響くような甲高い声の場合もあります。

ですが、小さなセキセイインコと言ってもなかなか大きな声でもありますよね。

セキセイインコの声の大きさは私たち人間の話し声よりも大きいので、会話をかき消されてしまうのも当然でもあります。セキセイインコの声を騒音レベルで言うと70デシベルほど。これは掃除機と同じレベルになります。うるさいと感じるのも当然と言えるでしょう。

セキセイインコの鳴き声は意思表示であって、私たちの会話のような伝達手段でもあります

鳴き声をあげることで仲間とコミュニケーションをとり会話をしているのです。
響き渡る声は少々大き過ぎないかと感じるかもしれませんが、遠くにいる仲間にも届くためでもあります。セキセイインコに鳴き声を聞き分けることで、何を伝えようとしているのか、どんな気持ちなのかがわかります。セキセイインコと飼い主とのコミュニケーションに役立てることもできますよ。

セキセイインコのうるさい鳴き声を防ぐ方法

セキセイインコの鳴き声が近所迷惑にならないかと心配になることもあるでしょう。特に隣近所との距離が近い場合や、夜勤がある人や子どものお昼寝など日中寝ていることも考えられますので、大きく鳴く度にヒヤヒヤすることもありますよね。

セキセイインコが過ごす室内だけ防音対策をしておきましょう

室内の中で音や声が特に漏れやすいのところが窓です。窓だけでも防音シートを貼って厚地の防音効果のあるカーテンにするだけで、意外と鳴き声が外の漏れるのを抑えることができます。完璧に防音することはできませんが、少し抑えるだけでも違いますよね。

セキセイインコのケージを防音にする方法もあります

市販の防音対策用のケースを用意しても良いですし、アクリル板を用意して自作するのもおすすめです。ケージの大きさに合わせて丁度よいサイズを用意することができます。

透明なアクリル板なら中の様子もちゃんと見えるので心配ありません。空気穴が必要なので完全に防音することはできませんが、それでも鳴き声をうるさいと感じなくなるでしょう。
セキセイインコの鳴き声をうるさいと感じることもありますが、それを承知の上で飼おうと決めたはずです。かわいいセキセイインコに大きめな鳴き声はつきものです。うるさい声もセキセイインコの意思だと思えば愛おしく感じるはずですよ。