インコは水浴びが好きな子もいれば、水浴びをしないという子もいます。水遊びが大好きな子には、どのような容器を選んであげれば良いのでしょうか?
そこで、インコの水浴びにおすすめの容器のタイプや、水浴びの方法をご紹介します。そのインコにより、好みの水浴び方法はさまざま。お気に入りの方法で水浴びを楽しませてあげましょう。
スポンサーリンク
関連のおすすめ記事
セキセイインコは水浴びが大好き。水浴びの方法と注意点について
セキセイインコにとっての水浴びは私たちのお風呂のような役割です。体をきれいにするためでもあり、気分転...
セキセイインコが膨らむ時の対処の仕方と保温のポイントについて
セキセイインコが羽を立てて膨らむことがあります。リラックスしている時にも羽を少し膨らませた状態に...
セキセイインコも怒ることがあります。怒る理由と接し方について
甘えん坊で飼い主にべったりのセキセイインコが急によそよそしくなったり指を噛んで攻撃してきたら、何か気...
スポンサーリンク
インコの水浴びに便利な専用の容器
水浴びが大好きなインコなら、水浴び用の容器を用意して、自由に水浴びができるようにしてあげましょう。水浴びのための容器はインコの体が入る大きさなら問題ありませんが、水浴び用として販売されている専用の容器もあります。水浴び用の容器はケージにセットすることができて便利ですよ。
ケージの外につけるタイプの水浴び容器
ケージの中に水浴び用の容器を入れるスペースがないという場合におすすめです。容器はインコが水の中に入るのに十分の大きさがあり、蓋がついているので水浴びをした時に水が飛び散ることもありません。ケージの扉がある部分にひっかけて取り付け、ケージの中から自由に行き来できます。
蓋は透明になっているので、水浴びをしている様子を見ることもできますよ。
床に置くタイプの水浴び用容器
バードバスとして販売されているもので、陶器製のものもあれば、容器の中には鏡がついているものもあります。最初は警戒していても、鏡が大好きなインコならきっとすぐに入ってくれるでしょう。
ただし、ケージの床に置くタイプは、水がフンや餌などですぐに汚れてしまいます。こまめに水をかえてあげる必要があります。
インコの放鳥中に容器を使って水浴びさせる方法
インコをケージから出している間に水浴びをさせたい人もいますよね。放鳥中ならケージの中が水でびしょ濡れになったり、餌や飲み水に水が飛び散ってしまうことも避けられます。
ケージ外での水浴びのコツ
インコが入るくらいの大きさの容器を用意してください。水浴び用の専用容器を使ってもよいですし、使わなくなった食器やタッパーなどでも良いです。水を溜めるためにある程度の深さは必要ですが、あまり深すぎる容器は適していません。水の深さはインコの脚がつかるくらいで十分です。
放鳥中に水浴びをさせたくても、警戒心の強いインコならなかなか水浴びをしようとはしなかったり、水浴び用の容器に近づくこともないでしょう。インコの興味をそそることも必要です。
インコの好きなおもちゃを置いてみたり、青菜を浮かべるみるのも良いでしょう。
水浴び用の容器が怖くないこととを教え、興味を持ってもらい、今日がだめでもまた明日と根気よく続けてみてください。
インコの水浴びは容器を使わずに水道水が好きなインコも
蛇口から直接水を浴びるのが好きなインコもいます。
キッチンの水道水で水浴びをしたがるときは、水道水を少なめに出したままにして、水道水が落ちてくるそばに水をためた容器を置いてあげてください。水道水を浴びたり、容器の中に入って羽をばしゃばしゃしたりします。水道水を手のひらに受けて水をためてみるのも良いでしょう。インコは手のひらの水で水浴びをしてくれますよ。
シンクの中で水浴びをしてくれると、周りに水が飛び散っても問題なしで後片付けも必要ありません。
インコが水浴びをする理由は
インコが水浴びをしたがるのは、夏の暑い時期が多くありませんか?
体温調整のために水浴びをすることもあります。インコも暑さを感じると、涼しさを求めて水浴びがしたくなるようです。
また、羽についたフケやホコリなどを落とすために水浴びをすることもあります。インコは常に羽の手入れをして清潔にしていますよね。インコにとっても水浴びは人間でいうお風呂の役割をしています。特に脂粉がよく出るインコほど水浴びをしたがるようです。
遊びのひとつとして水浴びをする場合もあります。羽は清潔でさほど暑くもなくても、気が向いて水浴びをすることもあります。
インコの水浴びの回数と注意点
インコの中には頻繁に水浴びをしたいインコもいれば、水浴びを全くしないというインコもいます。
水浴びできる状態を整え、あとはインコの好きにさせてあげてください
水浴び用の容器はいつでもインコが水浴びできるように毎日用意しておくのが良いでしょう。水浴びの頻度を決めたいのなら、週に1度や2度と決めて、水浴び用の容器をセットしてあげるのでも構いません。
水浴び用の水は冷たすぎても温かすぎてもよくありません
気温が低い日は水浴びはさせないようにしましょう。水浴びをした後にインコの体が冷えてしまいます。インコが水浴びをした時は室温に気をつけ、寒い日なら暖かくしてあげてください。