キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコの雛の性別を見分ける方法とインコの性格について

セキセイインコは見た目も可愛く、おしゃべりを覚えることから、人気のペットです。

またペット不可のマンションやアパートでも、小動物なら可であったり、鳴き声が大きくないなら大丈夫とセイセイインコを飼育できる場合も少くありません。しかし鳴き声はインコの性格や性別によっても違いがあります。

そこでここではセイセイインコの雛の性別を判断する方法、性別によって異なる性格についてご紹介をいたします。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

セキセイインコにおすすめの食べ物と与えてはいけない危険なもの

セキセイインコの健康も食べ物が決め手です。健康で丈夫な体を作るためにはバランスのとれた食事が大切...

セキセイインコの羽根が生え変わる時期と換羽で注意したいこと

セキセイインコの羽根がチラチラ抜けていたら換羽の始まりです。主に季節の変わり目に換羽のタイミングを迎...

セキセイインコが過ごしやすい最適な温度と保温の仕方について

セキセイインコは寒さに弱いところがあるので温度管理がとても重要です。セキセイインコにとって過ごしやす...

セキセイインコの色変わり。メジャーなものからレアまで紹介

セキセイインコは緑色や青色、黄色などカラーが豊富な上に模様があったりなかったり、実にたくさんの組...

セキセイインコのハルクインの特徴と、飼うときに必要なもの

セキセイインコは羽の色や模様が様々で、品種がとても豊富です。なかでも人気が高いのがハルクインです...

セキセイインコの食事もバランスが大切。カルシウムの与え方

セキセイインコの食事に混合シードを与えている人も多いでしょう。実はこれだけではセキセイインコに必...

セキセイインコの性格は種類によって違う?性別や個性も重要

セキセイインコを飼っていると、それぞれ性格に違いがあることがわかります。気が強くて活発なセキセイイン...

セキセイインコが卵詰まりかも!卵詰まりの見分け方について

セキセイインコはパートナーがいなくても無精卵の卵を産みます。しかし卵が柔らかいままだと、卵詰まりを起...

セキセイインコはその時の気持ちによって鳴き声が違います

セキセイインコを飼っていると常にきれいな鳴き声が聞こえていますよね。元気いっぱいに鳴く声や小さくさえ...

セキセイインコの羽の仕草から健康状態や感情がわかります

セキセイインコは表情が豊かで鳴き声にもバリエーションがあり、いろいろな仕草を見せてくれます。特に羽に...

セキセイインコの爪が伸びていたら、飼い主が切ってあげましょう

セキセイインコの爪が伸びていることに気づいたら爪切りをする必要があります。セキセイインコの爪は普段の...

セキセイインコの食事をシードをペレットに切り替える方法

セキセイインコの食事はシードが主流でしたが、栄養面からペレットに切り替える方が増えてきています。...

セキセイインコの独り言は言葉の練習中。楽しみに待ちましょう

セキセイインコから独り言が聞こえてくることがあります。これはどんな気持ちでいるのか、何て言っているの...

黄色いセキセイインコのルチノー。オスが少ない品種でもあります

黄色い羽と赤い目が特徴のセキセイインコのルチノー。人工的に作り出された品種のため野生には存在しません...

セキセイインコのウイングを飼いたい!羽の特徴と購入について

豊富なカラーバリエーションと背中のさざなみ模様が特徴のセキセイインコ。たくさんの品種がありますが、ウ...

スポンサーリンク

セキセイインコの雛の性別はろう膜で判断

セキセイインコは性別によって性格に違いがあるので、性別を選んで飼いたいと考える人も多いでしょう。また、言葉を覚えるのはオスの方が得意だったりもします。
セキセイインコを雛のうちから飼いたくても、雛は性別を見分けるのが難しいという問題があります。成鳥だと性別によって違いが出てきますが、雛のうちはオスであってもメスでも、どの雛も全く見た目が同じです。

雛の性別を知るためには、ろう膜の中の鼻の穴の周りに注目してみてください。

メスの場合は鼻の穴のまわりが白くなっています。オスの場合は鼻の穴の周りに色の変化がなく、ろう膜全体が同じ色になります。

雛のろう膜の違いは非常にわかりにくいため、素人が判断するのは難しくもあります。実際に我が家のセキセイインコが通っている鳥専門の動物病院の獣医さんでも、雛を診てもらうと「恐らくオスじゃないかなぁ?」といった感じの答え方になります。

ペットショップで雛の性別を見分けたい時は、店員さんにも相談してみると良いでしょう。

羽の色にこだわりがないのなら、雛の中から特にろう膜に性別の特徴が出ているセキセイインコを選んでみるのもおすすめの方法です。

雛から成長になると種類によってろう膜の色に違いが出ます

セキセイインコが成鳥になると鼻の部分でもあるろう膜に色がつきます。

オスなら鮮やかなブルー、メスならベージュがブラウン系の色になり、性別をはっきり見分けることができます。ろう膜の色はセキセイインコの種類によっても違いがあります。ノーマルやオパーリンといった種類ならはっきりと色が分かれるので判別しやすくなります。

セキセイインコの中でもルチノーやアルビノといった単色の種類やハルクインの場合は、ノーマルのような色にはなりません。
オスはピンク色になることが多いですが、紫に近いピンク色であったり、ほとんど色がつかず白っぽいピンク色の個体もいます。メスは白色または青みがかった白色です。メスの中にはピンクがかった白色に見えることもあり、ノーマルに比べて性別を見分けるのが難しくなります。

ろう膜以外でセキセイインコの雛の性別を見分ける方法

ろう膜以外の部分で性別を見分けることもできます。

ノーマルやオパーリンといった種類の場合なら脚の色で見分けることもできます。
オスの脚はメスに比べるとやや青みががった色をしています。グレーや青っぽい肌色であればオスの可能性が高くなります。メスの場合だと明るい肌色をしています。明るくて健康的な色の脚だと思ったらメスと考えて良いでしょう。
ただし、アルビノやルチノー、ハルクインはオスもメスも同じような色をしていますので、脚の色で見分けるのは難しいでしょう。

頭の形で見分ける方法もあります。オスなら丸みがありメスは平たいと言われていますが、個体差があります。くちばしを見て、オスは下顎の幅が狭くメスは広めといった違いもありますが、見分けるのは難しいでしょう。
我が家にはハルクインのオスとメスがいますが、どちらも肌色の脚で丸い頭をしています。オパーリンのオスもいますが、頭に丸みがなく平たいタイプです。

どうしても性別を知りたいときは血液を採取して、専門機関において遺伝子検査をすることもできますが、検査ができるのは雛を購入した後になります。

セキセイインコは性別によって性格にも違いが

セキセイインコは性別により性格に違いがあるのも特徴です。

その特徴によって性別を選んで飼いたいと考える人も多いです。

セキセイインコのオスは、メスに比べると穏やかな性格で好奇心が旺盛、おしゃべりが大好きです。

一日中さえずっていることも珍しくないです。セキセイインコに言葉を教えたいのなら、メスよりもオスがおすすめです。

セキセイインコのメスはマイペースな性格で、オスのようにさえずったり人に寄ってくることが少ないと言われています。

気が強い一面もあり、うるさくつきまとうオスに対しては攻撃することも珍しくありません。

ですが、これにもやはり個体差があるようです。我が家のセキセイインコはメスもオスと同じくらいよくさえずり、オスよりもメスの方が性格がおとなしいようです。

発情期になると、性別による特徴がよりわかりやすくなります。

  • オスは吐き戻しをするようになり、鏡の中の自分やお気に入りのおもちゃ、メスがいる場合はメスに対してエサを口から吐き戻すようになります。また、お気に入りのおもちゃや人の手、止まり木の上でもお尻を振ってこすりつけるようになります。
  • これに対してメスが発情すると背中をそらして固まってしまうようになります。動きを完全にやめ、体を押すとそのまますーと動くほどフリーズしています。巣にふさわしい場所を探し始めるため、家具の隙間など暗くて狭い場所を気にして入り込んだり、または紙をちぎったりする行動が見られます。

セキセイインコの雛の性別判断は難しい、性別に関わらず責任を持って飼育をしよう

セキセイインコの雛のうちは性別を見分けるのが非常に難しいです。メスと思っていたのに成長になってオスとわかったということも珍しくありません。ずっとオスだと思って飼っていたのに卵を産んだという話もよく耳にします。
雛の性別判断は獣医やペットショップの店員であっても難しいので、必ずしも希望の性別にならないかもしれないと覚悟をした上で飼うようにしてください。家族として迎えたら、最後まで責任を持って世話をすることも大切です。

どうしても性別にこだわって選びたいのなら、成長のセキセイインコを飼うことをおすすめします。

雛のうちのかわいさや成長過程を楽しむことはできませんが、希望の性別を選ぶことはできます。また、成長の場合は人に慣れていないことも多いので、それも覚悟の上で飼うようにしてください。

アパートなど賃貸物件はペットが禁止のところも多いですが、セキセイインコのような小動物なら飼育可能の場合もあります。セキセイインコを飼いたいと思ったら、まず最初に大家さんや管理会社に了解を得るようにしましょう。

セキセイインコは体のわりに鳴き声が大きいですし、発情期のメスは壁紙を引きちぎることもあります。飼う前に問題がないかどうか確認し、セキセイインコの性格に合わせて飼い方も工夫するようにしましょう。