キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコのカラーや模様にはたくさんの種類があります

セキセイインコは豊富なカラーも魅力のひとつです。羽の色や模様の入り方によってたくさん種類に分かれていますが、セキセイインコの原種はグリーンだけ。このグリーンから豊富なカラーが生み出されているのです。
セキセイインコを飼いたいと思ったときに迷うのもまたカラーですよね。楽しみのひとつでもあります。まだ飼ったことのない珍しいカラーのセキセイインコを迎えてみませんか。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

セキセイインコの食事をシードをペレットに切り替える方法

セキセイインコの食事はシードが主流でしたが、栄養面からペレットに切り替える方が増えてきています。...

セキセイインコが片足をあげる理由と気をつけたい場合について

セキセイインコが片足を上げて羽の中に入れいている様子を見ることがあります。私たち人間にとってはバ...

セキセイインコの鳴き声には種類があり、感情を表しています

セキセイインコはいろいろな鳴き方をしますよね。鳴き声には種類があり、気持ちや伝えたいことを理解す...

セキセイインコに多い精巣腫瘍。症状に早く気がつくことが大切です

精巣腫瘍はセキセイインコに多い病気のひとつです。ろう膜の色が変わるなどわかりやすい症状もあります...

気になるセキセイインコの雛の口パクパク!理由と対処方法

セキセイインコの雛の様子を観察していると、口パクパクをしている場合、何が起こっているのか心配になりま...

セキセイインコレインボーの雛の特徴や性別の見分け方、飼い方

セキセイインコの種類のひとつにレインボーがあります。今回はその雛をこれから育てたいという方に向け...

セキセイインコのウイングを飼いたい!羽の特徴と購入について

豊富なカラーバリエーションと背中のさざなみ模様が特徴のセキセイインコ。たくさんの品種がありますが、ウ...

セキセイインコのオスも体重管理が大切。肥満にさせないために

セキセイインコも犬や猫、人間と同じく体重管理が必要です。普段の体重を知っておくと、体重の増減によって...

セキセイインコが飛ぶようになる時期と飼い主が注意したいこと

セキセイインコの雛は羽が生え揃ってくるのとともに羽ばたくようになります。そろそろ飛ぶようになるのかと...

セキセイインコがおしゃべりをはじめる時期と言葉を教える方法

セキセイインコはおしゃべりが得意です。自分の名前や挨拶、なかには昔話のような長い文章まで暗記して話す...

セキセイインコの食事もバランスが大切。カルシウムの与え方

セキセイインコの食事に混合シードを与えている人も多いでしょう。実はこれだけではセキセイインコに必...

セキセイインコが精巣腫瘍になった時の治療と病鳥との付き合い方

大切な家族でもあるセキセイインコが精巣腫瘍になり余命宣告を受ける。それは飼い主にとってとてもつらいこ...

セキセイインコに噛まれて痛い!噛む理由に合わせた対処が必要

手乗りでおしゃべりが得意、フレンドリーなイメージのあるセキセイインコですが、血が出るほど痛く噛む...

セキセイインコの雛を迎えたら。雛に必要な物と飼い方について

ペットショップを覗くとセキセイインコの雛がたくさんいて、そのかわいさに虜になることがありますよね。重...

セキセイインコの産卵。卵ができたら気をつけておきたいこと

セキセイインコのお腹に卵があることに気づいたら、いつ産卵するのか、産卵した後はどうしたらよいのかいろ...

スポンサーリンク

セキセイインコはカラーが豊富。ノーマルやオパーリンについて

セキセイインコを飼いたいと思ってペットショップを覗いたりブリーダーを訪ねてみると、実にたくさんのカラーがあり驚くことでしょう。セキセイインコと言ったらグリーンとブルーの2色を思い浮かべるかもしれませんが、それはかなり昔のこと。様々な色が複雑に入ったカラーが多いので、1羽1羽が個性的に見えますし、カラフル印象を受けることでしょう。

豊富なカラーが印象のセキセイインコですが、野生のセキセイインコはグリーンだけです。

この原種の色であるグリーンから黄の色素をなくすとブルーに、またグリーンから青の色素をなくすとイエローになります。そして黄色も青色もなくすとホワイトになります。

ノーマルと言われる品種にはグリーンとブルーがあり、後頭部から背中にかけてのサザナミ模様が特徴です。ノーマルのグリーンの顔は黄色、ブルーの顔は白色です。ノーマルは原種に近いため丈夫なので飼いやすく、セキセイインコのなかでも穏やかな性格が多い傾向があります。

オパーリンはノーマルに近いカラーですが、頭から背中にかけての模様の一部なくなっています。背中の中央にV字の形でさざなみ模様がなくなっているのが特徴で、ノーマルの特徴でもある後頭部のさざなみ模様は薄く残っているだけです。ブルーのオパーリンなら頭部は白色、グリーンのオパーリンは頭部が黄色です。
また、ブルーのなかにはライトブルーからライラックやコバルトなどがあり、グリーンのオパーリンならライトグリーンやダークグリーン、オリーブなど色味も様々です。

セキセイインコの中にはカラーが一色の品種もいる

カラフルな印象のセキセイインコですが、なかには単色の種類もあります。

全身が白色なのがアルビノ、同じく全身が黄色なのがルチノーです。

原種のグリーンから他の色素が欠乏したことで全身白色のアルビノとなり、グリーンから青色の色素が欠乏すると黄色一色のルチノーが誕生します。まるでカナリヤのような見た目のルチノーはペットショップでも目にすることがありますが、それに対してアルビノの方はあまり見かけることはないため、より珍しい品種でもあります。

アルビノとルチノーは目が赤いという特徴があります。目の色素も欠如しているため、赤目又はブドウ目となり、ヒナのときは赤目でも成長とともに黒っぽく見えることもあります。アルビノやルチノーで黒目の場合はかなりレアな種類です。赤目は通常の黒目に比べると目が弱いため、強い光などに気をつけなくてはなりません。目が弱いことから警戒心が強い傾向があります。

ハルクインやパイドはカラーに入り方に特徴があります

ペットショップでも見かけることが多くなったのがハルクインやパイドです。

ハルクインには全身に黄色が多い黄ハルクイン、白色が多い白ハルクインがいますが、4色ハルクインという珍しいカラーもあります。

ハルクインの特徴はノーマルのような背中のさざなみ模様がまばらになっていて、中にはほとんど模様がなく羽先などに少し黒い模様が入っている個体もいます。黄ハルクインは頭から背中にかけて全身が黄色、お腹から下にグリーンが入っています。白ハルクインの場合は全身が白色でお腹から下がブルーです。4色ハルクインの場合は顔の一部が黄色いイエローフェイスになります。ハルクインにはアイリスリングがないため、成長してもヒナのように見えるので童顔と言えるでしょう。

パイドは「斑」という意味になり色が抜けている部分があるのが特徴です。お腹や羽に色が抜けている部分があり、頭が白色ならお腹が白色、頭が黄色ならお腹に黄色の羽があります。翼にある模様も上の部分だけに入り、下の方には模様がなく頭と同じ色になります。

ハルクインもパイドも色の入り方や模様の抜け方が個体によって違いますので、それが個性的でもあります。我が家にも黄ハルクインがいますが、緑が多いと野性的な感じを受け、羽先だけに黒く模様が入っているとシャープな印象を受けますが、羽の色と性格は全く一致しないと感じています。

人気のレインボーのカラーはやさしい色合いが特徴

セキセイインコの中でも人気が高いのがレインボーではないでしょうか。ネットで検索したりセキセイインコの専門書や雑誌には必ずと言っていいほどレインボーが出てきます。

レインボーはオパーリンの一種で、全体がブルーなのに対して顔に黄色が入っている種類です。

通常であればブルーの毛色の場合は顔は白色、グリーンの毛色であれば顔は白色になりますが、レインボーの場合はブルーの毛色にイエローフェイスなので珍しくてとてもきれいでもあります。
背中のさざなみ模様も色が薄くなっているため、全身が淡くやさしい色合いになります。なかでもより全体的に淡い色をしているのはパステルカラーレインボーです。とても人気の高いカラーなので、ペットショップなどでもすぐに売り切れてしまいます。

我が家にも昔、パステルカラーレインボーがいました。毎日見ても飽きない美しい羽の色でしたが、優しい見た目とは好奇心旺盛で気が強いオスのセキセイインコでしたよ。

セキセイインコのカラーには珍しいタイプもあります

セルフやファローといったちょっと珍しいカラーもあります。

セルフとは背中にあるさざなみ模様が全身のベースの色と同じ色になっている品種です。お腹がグリーンなら本来黒であるさざなみ模様の部分もグリーンになります。黒色が入っていないため、全体が淡くやさしい色合いになります。

ファローはさざなみ模様の黒が茶色がかった色になっている品種です。ノーマルのさざなみ模様には黒色が入っていますが、この黒色の部分が灰色、もしくは茶色っぽい灰色になります。ファローにもアイリスリングがないため、白色のファローで模様が薄い場合だとアルビノに見えることもありますが、背中にある模様でファローと見分けることができます。

セキセイインコの珍しいカラーにはハーフサイダーという種類があります。

突然変異でもあるため滅多に目にすることはありません。右半分と左半分ではっきり色が分かれているのが特徴です。右側がグリーンなら左側がブルーといった具合に、まるで合成したかのようにはっきりと違う色になっています。

セキセイインコを飼うときは色を選ぶのも楽しみのひとつですよね。珍しいカラーは人気が高くすぐに売り切れてしまうため、お店に予約をしたりブリーダーに問い合わせてみると良いでしょう。散々迷って選んだ色ですが、迎え入れた後はそれぞれの個性の豊かさに魅了されてしまい羽の色なんて気にならなくなってしまいます。一緒に遊んでコミュニケーションをとり、セキセイインコとの生活を楽しんでくださいね。