キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

オカメインコの飼い方、餌の種類やあげかたについてご紹介

オカメインコはほっぺにお化粧をしたような配色、またピンとたった頭の毛も特徴的で、可愛らしい見た目が人気です。

そんな可愛らしさに飼育をしたいと考える方もいらっしゃるでしょう。そこでここでは、飼い方で重要な餌に注目をして、餌の種類やあげかたについてご紹介をいたします。

餌のあげ方は雛と成長したオカメインコでは違いがあります。また一人餌になったインコの餌にも種類が存在します。オカメインコが健やかに成長するように、餌には十分に気をかけてあげてください。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

オカメインコ飼育に必要なケージの大きさと選び方のポイント

オカメインコを飼育するとなると、その尾羽の長さからケージはどのくらいの大きさにすればいいのか悩んでし...

オカメインコの寿命の平均とは?オカメインコの特徴について

オカメインコの寿命はどのくらいなのでしょうか。平均はだいたい◯年と言われています。他の鳥と比べると、...

オカメインコの寿命は14年以上?オカメインコの育て方

オカメインコの平均寿命は14年以上だそうです。意外にも長生きなオカメインコですが、大切に育てれば20...

オカメインコの雛の性別を見分けるには?雛の育て方とコツ

オカメインコの雛を迎える時、オスを飼いたい、メスがいいと、性別で選びたいという方もいると思います。...

オカメインコの鳴き声からわかる気持ち。鳴き方の種類と理由

オカメインコの鳴き声には、いろいろな鳴き方があります。この鳴き声には、どのような気持ちが隠れているの...

オカメインコの雛の挿し餌【量・回数・やり方・注意点】について

オカメインコの雛には挿し餌が必要です。ですが、初めてあげる挿し餌はうまくいかないことや、わからないこ...

オカメインコの鳴き声が変?オカメインコの感情と鳴き声について

オカメインコを飼育していると、様々な鳴き声を聞くことができます。ときにはいつもと違う鳴き声に変?と感...

オカメインコの寿命と長生きしてもらうための飼育のポイント

頬の丸い模様がかわいいオカメインコ。人懐っこくて穏やかな性格から飼育のしやすさでも人気のあるインコで...

オカメインコの気持ちがわかる鳴き声の種類をご紹介します

オカメインコはいろいろな鳴き方をしますよね。一緒に過ごしているうちに、オカメインコの鳴き声は気持ちを...

オカメインコの鳴き声はうるさい?オスの鳴き声とオス鳴

オカメインコのオスの鳴き声はうるさいという話を聞きますが、どんな鳴き声でどのくらいの音量なのでしょう...

オカメインコの鳴き声「ジージー」はどんな気持ち?鳴く理由

オカメインコがジージーと鳴き声を出すときには、どんな気持ちのときなのでしょうか。大きい声でジージ...

オカメインコの餌にはどんな種類がある?餌について紹介します

オカメインコの餌の種類とは?今まではシードをあげていたけれど、ペレットに変えたほうがいいのでしょうか...

オカメインコの鳴き声対策!トラブルを避けるためのポイント

オカメインコは鳴き声が大きい鳥です。なので、オカメインコを飼育する際は鳴き声の対策をすることをおすす...

オカメインコの餌の切り替え方とは?一人餌にするポイント

オカメインコの餌の切り替えはどのようにして行えばいいのでしょうか?餌の切り替えのタイミングや...

白い羽に黄色の冠羽が魅力。オカメインコのルチノーの値段と特徴

頬にあるオレンジ色の丸い模様がかわいいオカメインコ。なかでもルチノーはとても人気が高いので、グレーの...

スポンサーリンク

【オカメインコの飼い方】雛から育てる場合の餌について

オカメインコを雛から飼いはじめる場合、餌は「挿し餌」と言ってスプーンなどを使って直接与える必要があります。

オカメインコの雛の挿し餌で大切なのが餌の温度

餌の温度は約40度をキープしておかなければなりません。

冷めた餌だと消化に負担がかかり、雛も嫌がり食べてもらえません。

熱すぎる餌だと、まだ薄い雛のソノウに穴が開いてしまう事があります。

挿し餌には「粟玉」と「パウダーフード」を与えます。

  1. 粟玉とパウダーフードを1対1の割合で用意して、まず粟玉を80度くらいのお湯でふやかします。
  2. お湯を捨てたら粟玉にパウダーフードを混ぜ入れます。
  3. そこに40度くらいのお湯を注いで、よく混ぜたら挿し餌の完成です。

挿し餌の濃度は、コーンスープのようなとろみが出るくらいの濃さが理想的です。

雛の体調に合わせて濃度を調節して下さい。

1日に5回~6回ほど挿し餌を与え、一度の量は雛が食べたがるだけ与えましょう。挿し餌は作り置きするのではなく、毎回新しいものを与えるようにしましょう。

成長したオカメインコの飼い方、2つの餌の種類

挿し餌が終わり、成長したオカメインコの餌は大きく分けて「シード」と「ペレット」の2種類あります。

シードは野生のオカメインコが食べる餌に一番近いもの

粟やヒエなどの種子を混合してできています。

数種類の穀類が混合されていて、その中から好きな物をインコ自身が選び、殻を剥いて食べるという楽しみがあるので、暇つぶしにもなり、ストレス解消に繋がると考えられています。

そのため、ペレットよりもシードを好んで食べるオカメインコも多いようです。

ただし、シードだけではオカメインコに必要な栄養素が不足してしまいます。

タンパク質やビタミン類などを補うために、副食や野菜などを別に与える必要があります。

ペレットはオカメインコに必要な栄養をすべて補えるようにと考えて作られた人工飼料

しっかりと栄養を考えて作られた完全栄養食なので、ペレットさえ与えておけば、副食や野菜など他の餌を与える必要がありません。

  • ただし、殻を剥いて食べる楽しみがなく、味も淡白なため、個体によっては全く食べてくれない場合もあります。
  • また、色つきのペレットを与えると糞に色が付いてしまう事があり、健康チェックがしにくくなる場合もあります。
  • シードよりも値段が高いというデメリットもあります。

オカメインコの飼い方で重要な餌についてはショップに相談

オカメインコは、急に環境が変わってしまうと餌を食べなくなったり、体調を崩して病気になってしまう事もあります。

ペットショップから迎えた直後のオカメインコは慣れない環境でストレスがかかりやすい状態

少しでも早く安心して生活してもらうために、与える餌はペットショップで与えられていたものと同じものを用意してあげる事がおすすめです。

どのような餌をどんなタイミングで与えていたのか、副食や野菜についてもペットショップに確認してみましょう。

まだ挿し餌が必要な雛の場合も、ペットショップで食べていた餌と同じものを用意すると良いでしょう。

ペットショップの店員さんに餌の作り方、与え方のコツなどを聞いてしっかりと勉強しましょう。挿し餌を与えるスプーンも、ペットショップで使っていたものと同じものを使ってあげると安心して餌を食べてくれます。

オカメインコに野菜や果物など餌以外にあたえる食事

オカメインコは、青菜や豆苗などの野菜を好んで食べる傾向にあります。

食べなければ無理に与える必要はありませんが、栄養豊富な野菜は与えて悪い事はありません。

野菜好きなオカメインコには食の楽しみとして菜差しに入れて与えてあげましょう

味の違いがわかるオカメインコは、美味しい果物が大好きです。

ただし果物は野菜と違い糖分の過剰摂取が気になります。1週間に1度、少量を与えるなど注意しながら与えるようにしましょう。

与えすぎに注意すれば、インコが喜ぶご褒美おやつとして、しつけの際などに果物が活躍します。

りんごなどの食べやすい果物を選んで与えてあげてください。

オカメインコの餌の重要性

オカメインコはきちんと育てれば12年~20年も寿命がある長生きな鳥です。

飼育環境にも左右されますが、およそ15年は共に暮らす事ができます。

オカメインコを健康で長生きさせるためには、餌の内容や与え方が重要になります

偏った餌は栄養不足になり病気を引き起こす事もあり、餌の与えすぎは肥満の原因になる事もあります。

オカメインコの餌は、主食の他に副食、おやつがあります。

シードやペレットなどの主食で補えない栄養は、ビタミンパウダーなどの副食、青菜などの野菜で補いましょう。

おやつにも栄養が含まれているので、与えすぎには注意しましょう。

オカメインコの餌は、毎日交換して新鮮なものを与えるように心がけましょう。

餌入れに古い餌を入れっぱなしにしていると、そこからカビや雑菌などが繁殖して、オカメインコが病気になってしまう可能性もあります。

人に慣れてきたオカメインコは、人間の食べ物を欲しがる場合もあります。飼い主が何か食べていると、ジーっと物欲しそうに見てきます。
その場合も、オカメインコに人間の食べ物を与えてはいけません。
人間の食べ物を与えてしまうと、過度な栄養を摂取させる事になり、消化不良を起こしたり、病気になってしまう可能性もあります。 

オカメインコを長生きさせてあげたければ、餌の管理をしっかりと行いましょう。