キーワード
  1. インコ
  2. 飼育
  3. 種類

セキセイインコにおすすめの食べ物と与えてはいけない危険なもの

セキセイインコの健康も食べ物が決め手です。健康で丈夫な体を作るためにはバランスのとれた食事が大切。セキセイインコに必要な食べ物、セキセイインコが喜ぶ食べ物をご紹介します。主食だけではつまらないと感じたときは果物などのおやつも用意して、セキセイインコの食生活を豊かにしてみましょう。セキセイインコにとって害のある食べ物についてもご紹介します。身近なものにも危険が潜んでいるので、ぜひ参考にしてくださいね。

スポンサーリンク

関連のおすすめ記事

セキセイインコのくちばしの仕草でわかることがたくさんあります

セキセイインコがいるだけで毎日の生活がとても賑やかになります。朝から寝るまで鳴き声をあげたりケージの...

セキセイインコの鳴き声がうるさいと思ったときの対処法

セキセイインコは見た目がキュートで人にもよくなつき、飼いやすくて人気のある鳥です。そんなかわいいセキ...

セキセイインコを購入する時に気をつけたいことと飼育に必要な物

セキセイインコを購入するのは比較的簡単です。ペットショップやホームセンターのペットコーナーをのぞくと...

水色のセキセイインコを飼いたい!人気の品種をご紹介します

セキセイインコはカラーがとても豊富ですが、なかでも水色はとても人気があります。すっきり晴れた空の...

セキセイインコが苦しそうに何度もする咳には注意が必要です

セキセイインコが咳を何度もしているのなら病気の可能性があります。プシュっとするくしゃみとも似ているた...

セキセイインコは水浴びが大好き。水浴びの方法と注意点について

セキセイインコにとっての水浴びは私たちのお風呂のような役割です。体をきれいにするためでもあり、気分転...

セキセイインコの仕草で気持ちがわかる。よくある仕草とその意味

セキセイインコには決まった仕草がよく見られます。その仕草からセキセイインコの気持ちを読み取ることがで...

セキセイインコの性格は種類によって違う?性別や個性も重要

セキセイインコを飼っていると、それぞれ性格に違いがあることがわかります。気が強くて活発なセキセイイン...

セキセイインコの気持ちは鳴き声や仕草からよくわかります

セキセイインコは喜怒哀楽がはっきりしている鳥。鳴き声やちょっとした仕草からセキセイインコの気持ち...

セキセイインコが水浴びした後の乾かす方法と注意点

セキセイインコのストレス解消として水浴びをさせた後は、濡れた羽を乾かすことが大切です。水浴びが原...

セキセイインコを漢字にすると背黄青鸚哥。特徴がよくわかります

「セキセイインコ」を漢字で表すことができるのを知っていますか?セキセイインコは「背黄青鸚哥」と書きま...

セキセイインコも怒ることがあります。怒る理由と接し方について

甘えん坊で飼い主にべったりのセキセイインコが急によそよそしくなったり指を噛んで攻撃してきたら、何か気...

ぴよため

セキセイインコが爪切りを嫌がる場合の切り方のコツと目安

飼っているセキセイインコの爪が伸びてきたと感じてはいませんか。爪が伸びた状態では、ひっかかり...

セキセイインコが水を飲んでいないのは問題?水を飲ませる方法

セキセイインコに毎日きれいな水を与えるのは飼育の基本です。ですが、セキセイインコが水を飲んでいる...

セキセイインコのメスが吐くのは病気?心配な吐き方と吐き戻し

いつも元気なセキセイインコが吐いている様子を見たら、飼い主は気が気ではありませんよね。オスなら吐き戻...

スポンサーリンク

セキセイインコの食べ物、主食について

セキセイインコの主食にはいろいろな種子をミックスさせた混合シードと、セキセイインコに必要な栄養を考慮して作られたペレットの2種類があります。

混合シード

セキセイインコが食べる粟、キビ、ヒエ、カナリヤシードなど様々な種子を混ぜた食べ物です。セキセイインコの主食になり、ペットショップの他にスーパーのペットコーナーやドラッグストアなどでも簡単に購入することができます。

混合シードには殻がついたままの皮付きと、殻が剥かれた状態のむき餌の2種類があります。

むき餌は殻が飛び散ることがないので掃除は簡単にできますが、セキセイインコの健康を考えるのなら皮付きにしてください。

むき餌よりも皮付きの方が栄養価が高く、自分で殻を剥いて食べる楽しみがあります。また、むき餌は傷みやすいので保管には注意が必要です。

ペレット

ペレットはセキセイインコに必要な栄養をバランスよく含まれているため、他に副食を与えて栄養を補給する必要はありません

偏食気味のセキセイインコとってはとても助かるフードですし、病気になった場合は療養食タイプもあります。

ただ、シードからペレットに変えたい場合はなかなか食べてもらえず苦労する飼い主さんも多いようです。ペレットはメーカーによって味や食感に違いがありますので、食いつきが悪いようなら他の種類のペレットを用意して与えてみるとよいでしょう。

セキセイインコには新鮮な青菜も与えましょう

セキセイインコは青菜も大好きです。

シード食の場合は栄養が偏るため、毎日新鮮な青菜も用意して与えるようにしてください。青菜に含まえる栄養素もいろいろです。青菜の種類を増やして、日替わりで与えるようにしましょう。
ペレット食の場合は青菜は必要ないと言われています。ですが、決して美味しそうには見えないペレットだけではセキセイインコの食生活が味気なく感じます。時には青菜も用意して、セキセイインコの食事に彩りを添えてあげましょう。
青菜を食べすぎると水分の多い便になることもあります。冷蔵庫から出したばかりの青菜は冷たすぎるため、しばらく室温に出して常温にし、よく洗ってから与えてください。

セキセイインコにおすすめの青菜

小松菜、豆苗、サラダ菜、青梗菜、パセリ、水菜、ルッコラ。

小松菜はビタミンAやカルシウムが豊富なので特におすすめの野菜です。豆苗は年中低価格で購入することができ、残った根を水につけて栽培することもできます。サラダ菜は葉が柔らかく栄養価も高いのでぜひ与えて欲しい青菜のひとつです。パセリはあまり好まないセキセイインコもいるようです。他にも三つ葉や春菊、カブの葉なども与えることができます。

セキセイインコに与えないほうがいい野菜

ほうれん草はシュウサンを多く含んでいるため与えないようにしてください。キャベツもシュウサンが多く、セキセイインコの方もあまり好んで食べようとはしません。
ブロッコリーには賛否両論ありますが、甲状腺腫の引き金になるという考えがありますので与えない方が良いでしょう。

絶対に与えてはいけない野菜がネギ類やにんにくです。長ネギやニラ、玉ねぎなどのネギ類は中毒を起こす危険があります。粘り気の強いモロヘイヤや甲状腺腫の原因になる芽キャベツも与えないようにしましょう。

セキセイインコの食べ物として他に与えたいもの

混合シードを主食にしている場合は、カルシウムを補う必要があります。混合シードとペレットの両方を与えている場合も、ペレットの方が少ない場合はカルシウムも別に用意してください。

カルシウムを与えるときは市販のボレー粉またはカトルボーンを用意してください

ボレー粉

牡蠣の殻です。そのままではかなり汚れているので、よく洗ってしっかり乾燥させてから与えてください。一度水につけて洗ってみると、いかに汚れているのかがわかります。汚れを落とすには何度も水を替えて洗わなければなりません。このボレー粉の処理が面倒な場合は洗い済みのボレー粉も販売されていますので、それを購入してください。ボレー粉は主食のシードと一緒に与えるか別の容器に入れて与えます。どちらの場合もセキセイインコがちゃんと食べているかどうか確認してください。

カットルボーン

ケージに取り付けたままにしておきます。セキセイインコは気が向いたときにカトルボーンを噛んだり削ったりして食べます。ボレー粉よりも柔らかいので、胃腸が弱いセキセイインコにはカットルボーンの方が良いでしょう。

ビタミンの取り入れ方

青菜から摂取することができますが、十分な量ではないため、鳥用のサプリメントを用意することをおすすめします。

水に溶かしたり餌にふりかけて気軽に与えることができます。ビタミンのサプリメントには換羽期用もありますので、セキセイインコの状態に合わせて使いわけることもできます。

セキセイインコの楽しみのひとつとして、おやつに果物を与えることもできます。

オススメの果物はりんごやみかん、イチゴ、バナナ、桃です。みかんは果汁が多いので食べにくいと感じるセキセイインコもいますが、みかんの皮が大好きなセキセイインコもいます。皮つきのまま与えるときは、表面をよく洗ってから与えてください。

りんごの種には毒が含まれていますので絶対に与えてはいけません。りんごは種を取り除き、皮をむいてから与えてください。シャリシャリと良い音をたてて食べますよ。
グレープフルーツやぶどうはおすすめできません。与えないようにしてください。
果物は水分や糖分が多いため、おやつとして少量だけにして、与えすぎないように気をつけましょう。

セキセイインコが食べてはいけない危ない食べ物

セキセイインコには絶対に与えてはいけない食べ物があります。中毒を起こし命にかかわる危険な食べ物です。

チョコレート

チョコレートの成分のテオブロミンはセキセイインコにとって有害です。少量でも激しい中毒症状を起こすことがあります。チョコレートのかけらを拾い食いしたり、舐めたりしないように十分注意してください。

アボカド

森のバターとも言われる栄養価の高いアボカド。緑の果肉はセキセイインコも好みそうに思えるかもしれません。アボカドに含まれているペルシンは鳥類には有毒な成分です。キッチンに出したままのアボカドをセキセイインコが噛じってしまうと、24時間以内に中毒症状を引き起こすと言われています。アボカドが食べごろになるまで出したままにしている人も多いかと思いますが、セキセイインコが行かない場所に保管しておきましょう。アボカドを調理する際に出た種や皮もしっかり処理してください。

家の中にあるセキセイインコにとって危険なもの

食べ物としてセキセイインコに与えることはなくても、好奇心旺盛のセキセイインコですから、家の中にあるものに興味を示して噛んでしまうこともあります

特に狙いを定めて向かっていくのが観葉植物や飾ってある生花

植物のなかにはセキセイインコにとって有害なものも多く、特に観葉植物のほとんどはセキセイインコにとって危険なものです。観葉植物はセキセイインコが届かない場所に移動するか、放鳥時だけ軽い布をかぶせるなどしてセキセイインコが触れないようにしてください。
テーブルや棚にきれいな花を飾っている人も多いかと思います。すずらんやアサガオ、ユリ、あじさいなど花の多くが有毒です。セキセイインコが食べても問題のない観葉植物や花を探す方が難しいくらいです。

人間の食べ物もセキセイインコにとっては有害で病気の原因になります

味の濃い食べ物は腎臓が肝臓を悪くする原因になり、そのう炎や胃腸炎を引き起こすことも多いです。セキセイインコに食べさせなくても、私たちが食べこぼしたものを口にすることがあります。

私たちを癒やしてくれるアロマの良い香り。これもセキセイインコにとっては有害なものが多いです。エッセンシャルオイルやアロマキャンドル、香りをつけたポプリや香水など、匂いが強いものに対して鳥はとても敏感に反応します。テフロンのフライパンを熱したときに出る煙もセキセイインコにとっては危険です。
私たちが何気なく使っている物や室内に飾っている物がセキセイインコにとっては有害という場合も多いです。油絵の絵の具を噛じったり防水スプレーを浴びてしまったり、カーテンの重りとして使われている鉛で中毒を起こすケースもあります。セキセイインコにとって害があると思われるものは他の部屋に移すか処分して、セキセイインコが過ごす場所は安全な状態に整えてくださいね。